メンテナンスQ&A

「扉が開かない・閉まらない」「異常な音がしている」こんなトラブルに遭遇すると、ついあわててしまいます。

でも、ちょっとした知識や情報があれば、簡単に検証し解決できるケースも多くあります。そこで、防熱扉に関するトラブルやよくあるお問い合わせについて点検のコツをご紹介します。

  Q1   モーターに無理な力が加わり扉が動作しなくなった場合(電動扉)

(1)扉のヒーターが効かない場合に枠が氷結して扉が動かない。
(2)扉に物が挟まれて、テープスイッチが働かない時は、モーターは扉全閉時迄止まらない。
(3)扉が開く時・外側で挟まれた時は、扉が全開する迄モーターは止まらない。
(4)扉全開全閉トラブル停止スイッチが開き過ぎ・閉まり過ぎの場合、扉が停止したと同時にモーターが止まらず、少したってから止まる。(トラベル調整不良)

A1 同時にモーターが止まらず回転を続ける時は、モーターに無理な力が働き過電流が流れて、最終的に駆動モーターコイルを焼ききってしまう恐れがあります。
以上の場合に備えて、操作盤内MC-C扉閉用電磁接触器の下側にサーマル過電流スイッチを組込んで、モーターに過電流が流れた場合は自動的にサーマルスイッチが切れるように配線しております。
ただしサーマルが働いて扉が電動作動しない時は、サーマルスイッチ押ボタンを軽く押して復帰(リセット)させて下さい。
(尚サーマルの切れた原因をよく調査して扉を整備、調整してください)

MC-C

  Q2   電気的故障により扉が動作しない場合

A2 開閉スイッチをそうした場合、盤内のMR交互リレーが「カチッ」と音がして作動するか調べてください。
→作動しない場合はQ3へ
→作動する場合はQ4へ


  Q3   開閉スイッチを操作した時、MR交互リレーが作動しない場合

A3 以下の5点を確認してください
(1)操作盤内主スイッチの二次側迄、電気が来ているか、ネジが緩んでいないか
(2)操作回路用ヒューズが断線していないか(ヒューズは2A~24Vです)
(3)開閉スイッチ又はケーブル電線が断線していないか
→上部端子番号3番・4番を電線にて瞬間的にショートさせた時、MR交互リレーが「カチッ」と音がして動作すれば開閉スイッチの接触不良又は断線ですので、部品を交換してください。
(4)MC-C接点にゴミが入っていないか
→MC
O電磁接触器、端子番号21NC・22を電線にてショートさせて開閉スイッチを操作した場合、扉が動作すれば21NC・22のスイッチ接点の接触不良です。接点内のゴミを取り除いてください。
(5)上記(1)~(4)の操作を行なっても作動しない
→その場合、MR交互リレーコイルが断線ですので、部品を交換してください。取外し、取付けの場合は真空管式に八本脚射込式になっておりますので、上下のスナップを開いて外し、本体を手前に引き離せば簡単に外れます。


  Q4   開閉スイッチを操作した時、MR交互リレーが作動する場合

A4 この場合は最初にMC-C下部に組み込まれているサーマルリレー(モーター過電流防止スイッチ)押しボタンを軽く2~3回押してみてください。
[A]図MR(交互リレー)正面図

[A]図
MR(交互リレー)正面図

[B]図MR(交互リレー)断面図

[B]図
MR(交互リレー)断面図

[C]図

[C]図

[D]図

[D]図


  Q5   扉が閉まった状態で動かない

A5 以下の3点を確認してください
(1)トラベル全開リミットスイッチが故障していないか
→操作盤内上部の端子板、扉全開停止スイッチ7・8番を電線で瞬間的にショートさせます。この時扉が開きましたら、直ぐに主スイッチを切ってください。
(この状態で動作させると扉が止まらないため、チェーンを切ってしまいます)
この場合はトラベルボックス内の扉全開停止、赤白配線マイクロスイッチ不良ですので部品を交換し、取替後は更にトラベル調整をしてください。
(2)MC・C接点にゴミが入っていないか
→MC-O電磁接触器、端子番号21NC・22を電線にてショートさせて開閉スイッチを操作してください。扉が動作すれば21NC・22番(B接点)接触不良ですので、接点内のゴミを取り除いてください。
(3)上記(1)・(2)を行なっても作動しない
→MC-0コイルの不良ですので、部品を交換してください。

[G図]操作盤内端子板

[G図]
操作盤内端子板

[H図]MO-C正面図 扉開き用電磁接触器

[H図]
MO-C正面図
扉開き用電磁接触器


  Q6   扉が5cmくらい閉まり止ってしまう、又は、閉じてもすぐに開いてしまう
A6 テープスイッチの故障です。一時的な対応として、盤内端子板5・6番の上部端子を外してください。扉は正常運転いたします。但し、この場合はテープスイッチが働きませんので、扉に物が挟まれても扉は開きません。注意して使用してください。
※速やかにテープスイッチの修理または交換を行なってください。
操作盤内端子板

操作盤内端子板


  Q7   扉が開いまたすぐに閉まってしまう後は、開閉スイッチを操作しても開かない
A7 表面に付いている鍵スイッチを押す(鍵をかけた状態)と、扉は全開と同時に直ぐに閉まってしまいます。部品を交換してください
この状況は、室内が非常に低温の場合と、開閉スイッチ・カバーの隙間より内部に湿気が入り、内部スイッチ接点が氷結した場合、開閉スイッチの入りっぱなしの場合、開閉スイッチから操作盤までのケーブル電線のショートしている場合に起こります。


  Q8   モーターから異音を発し扉が動かない
A8 3相200V(赤白黒配線)の単相運転で、二次側電源の端子ネジの緩みが原因です。または、マグネット側200V(赤白黒配線)端子の緩み又は接点の不良ですので、主スイッチを切って各端子ネジの緩みを点検し、確実に締め付けてください。