職種 | 【正社員】取付施工(製品取付・メンテナンス・現地調査) |
---|---|
会社名 | 株式会社エコテック・ワン |
勤務地の郵便番号 | 061-3241 |
勤務地の都道府県 | 北海道 |
勤務地の市区町村 | 石狩市 |
勤務地の町名以降 | 新港西3丁目749−9 |
給与情報 | 月給 180,200円〜400,000円 |
給与内訳 モデル給与 |
◆給与内訳 基 本 給 180,200円~400,000円 役職手当 0~50,000円 住宅手当 0~25,000円 【合計】180,200~400,000円 ◇その他手当 ・通勤手当(距離による定額)・資格手当・家族手当・残業手当・暖房手当(10月~3月) ・出張時/出張手当・食事代補助 ◇賞与:あり(夏季・冬季・決算の年3回) ◇昇給:毎年6月 【年収例】 ●260万円/22歳独身(サービス業3年経験、製造・建築未経験)※月給186,200円+残業月5h程度+賞与 ●320万円/27歳既婚(異業種経験8年) ※月給233,400円+残業月5h程度+各種手当+賞与 ●430万円/33歳既婚(経験者) ※月給300,000円+残業月5h程度+各種手当+賞与 |
雇用形態 | 正社員 |
経験 | 不問です。未経験から職人を目指すことができます。 |
最終学歴 | 不問 |
仕事の内容 | 自社製品(防熱扉)の取付工事・メンテナンス・事前調査 ~電動工具等を使用して扉の取付、枠の取付、各種部品取付など、複数名で作業します。 宿泊を伴う出張有(ほぼ道内で1回につき2~5日程度) |
採用人数 | 若干名 |
就業時間・時間外労働 | 就業時間 8:00~17:30 (工場出勤時は8:30~17:45) 休憩時間 90分 (工場出勤時は75分) 時間外労働 月平均20時間 ※地方出張を含め現場との移動時間も給与支給します。 |
休日・休暇 | 毎週日曜日、祝日、毎月第2・第4土曜日 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、特別休暇 |
年間休日数 | 100日 |
社会保険等 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、確定拠出年金制度 |
退職金制度 | 退職金制度 あり 勤続5年以上 |
定年制、再雇用 | 定年 60歳 再雇用 70歳まで |
試用期間 | あり 6か月間 |
募集条件に係る特記事項 | 特になし |
応募方法等 | 下部の応募するボタンからご応募ください |
選考方法 | 書類選考 面接 |
勤務先最寄り駅 | JR函館本線手稲駅より7Km 地下鉄南北線麻生駅より10Km (注)公共交通機関による通勤が困難なので、自家用車で通勤可能な方 |
受動喫煙防止措置 | あり(屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)) |
備考 | ◆現場への直行・直帰や出張の移動時間も給与支給 ◆作業服・工具類は貸与します ◆経験者…なにかしらの建設関連の現場経験(アルバイトなどでもOKです) ◆電気関連の実務経験者、資格保有者は優遇! ◆髪型自由・染髪OK! ◆不明点は、電話又はメールでお問合せください |
☆☆ ざっくばらんに ☆☆ | 【↑おすすめできること↑】 職人仕事ですが正社員としての雇用になりますので、当然ながら社会保険・雇用保険・福利厚生があります。 現場への移動時間、北海道内全域に現場がありますが、移動時間も稼働時間として給与支給。 必要な工具類も個人負担なし。必要な道具は会社で用意しています。 残業手当も「みなし」は無しで全額支給。 賞与は年3回、安定した仕事と収入があります。 資格取得には支援や手当支給もあり、成長を応援します。 【↓おすすめできないこと↓】 法定の割増賃金の支給や代休付与はありますが、休日出勤はゼロではありません。 休日はキチンと休みたい方には向いていません。 また、道内各地を中心に時には本州方面へも泊りの出張をお願いすることもあるので、 出張が嫌だったり、出張できない事情がある方にも向かないかも知れません。 |
最終更新日 | 2023年4月25日 |